Price
ご利用料金
・BizHawkEyeサービスのご利用にあたってはVALUXサービスのご利用が必須となります。
・BizHawkEyeサービスで以下の業務を行う場合は、トランザクション認証機能の利用も必須となり、VALUXサービスにおいてハードウェアトークンを1台以上お申込みいただく必要があります。
・見積書が必要な方は、料金試算より発行されるPDFをご利用ください。
トランザクション認証利用業務 | 業務区分 | 利用コンテンツ |
---|---|---|
振込振替依頼(都度指定方式) |
オンライン業務 (ANSER) |
ANSER-SPC (VALUX) ANSER-HT (VALUX) |
総合振込、給与振込、賞与振込、 口座振替(依頼明細) |
ファイル伝送業務 | 全銀ファイル伝送(VALUX) |
・なお、本ページの表示料金は全て税込価格となっています。
1:ご利用料金
サービス区分 | 項目 | 提供料金 | 単位 | ||
---|---|---|---|---|---|
初期契約料 | 月額利用料 | ||||
BizHawkEye | (1)標準機能 | ¥33,000 | ¥4,400 |
1契約 (接続ID) |
|
(2)資金集中配分機能 | ¥55,000 | ¥5,500 |
1契約 (接続ID) |
||
VALUX | (3)基本利用料 | ¥11,000 | ¥5,500 |
1契約 (接続ID) |
|
コンテンツ アクセス料 |
(4)ANSER-SPC (VALUX) |
¥0 | ¥550 |
1契約 (接続ID) |
|
(5)ANSER-HT (VALUX) |
¥0 | ¥550 |
1契約 (接続ID) |
||
(6)全銀ファイル伝送 (VALUX) |
¥0 | ¥550 |
1契約 (接続ID) |
||
(7)証明書利用料 | ¥1,100 | ¥220 | 1枚 | ||
(8)トランザクション認証料 | ¥1,100 | ¥550 |
1台 (トークン) |
ご利用料金例(証明書1枚・ハードウェアトークン1台の場合)
標準機能 を利用 |
資金集中配分機能 を利用 |
標準機能+ 資金集中配分機能 を利用 |
|
---|---|---|---|
(1)+(3)+((4)または(5))+(6)+(7)+(8) | (2)+(3)+(5)+(7) | (1)+(2)+(3)+(4)+(5)+(6)+(7)+(8) | |
初期費用 | 46,200円 | 67,100円 | 101,200円 |
月額費用 | 11,700円 | 11,770円 | 17,820円 |
2:導入サポート
No | メニュー | 実施内容 | おすすめの方 | 契約期間目安 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|
1 | EB契約サポート | お取引金融機関とのEB契約手続きをご支援 | ✓ お取引金融機関数が多い ✓ 金融機関への問合せ方法・どんな契約手続きが必要かわからない |
0.5カ月~ | 5万円~ |
2 | 初期設定サポート | BizHawkEyeの初期設定をご支援 | ✓ 初期設定に時間をかけたくない ✓ マニュアルを読むのがめんどう |
0.5~1か月 | 5万円~ |
3 | その他サポート | 弊社のノウハウでお客様の課題を解決 | ✓ プロジェクト推進経験が少なく、BizHawkEye導入・運用定着までにフォローが必要 | ご相談 | ご相談 |
ご興味ある方は問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://www.bizhawkeye.ne.jp/contact/
ご利用料金に関する補足
《標準機能・資金集中配分機能(BizHawkEye) および基本利用料(VALUX)》
初期契約料:ご契約のお手続き完了月に発生いたします。なお、一度ご契約のお手続きが完了され、その後、同月内に解約された場合、初期契約料は返金いたしません。
月額利用料:ご契約のお手続き完了翌月より発生いたします。なお、日割り計算はございません。
BizHawkEyeで資金集中配分機能をご利用の際は、ANSER-HT(VALUX)・ANSER-SPC(VALUX)の申し込みが必須となります。
※なお、ANSER-SPCは固定暗証方式のみ対応しており、可変暗証方式には対応していない点ご留意ください。ご契約中の暗証方式がご不明な場合は、お取引金融機関へご確認ください。
《証明書利用料》
初期契約料:証明書発行のお手続き完了月に発生いたします。
月額利用料:証明書発行のお手続き完了翌月より発生いたします。なお、日割り計算はございません。お申込いただいた証明書が未取得の状態であっても、証明書発行のお手続きが完了したタイミングから発行期限切れとなった月まで当該料金は発生します。また、取得された証明書が有効期限切れとなった場合、有効期限切れとなった月まで当該料金は発生しますのでご留意下さい。
《コンテンツアクセス料》
月額利用料:コンテンツご利用のお手続き完了翌月より発生いたします。なお、日割り計算はございません。
《トランザクション認証利用料》
初期契約料:トランザクショントークン利用のお手続き完了月に発生いたします。
月額利用料:ご契約のお手続き完了翌月より発生いたします。なお、日割り計算はございません。お申込みいただいたトランザクショントークンが未利用の状態であっても、トランザクショントークン利用のお手続きが完了したタイミングから失効・解約される月まで当該料金は発生します。
《解約及び証明書の失効、コンテンツ削除、トランザクショントークンの失効について》
解約または証明書失効、コンテンツ削除、トランザクショントークン失効の場合、ご契約のお手続き完了月分までの月額利用料が発生いたします。日割り計算はございません。
《証明書の緊急発行手数料》
VALUXサービス利用開始後、特別なご事情により証明書の緊急発行を希望される場合、通常の証明書初期契約料(1,100円/枚(税込))に加え、証明書緊急発行手数料(2,200円/枚(税込))にて発行対応させていただきます。証明書発行手数料は、お手続き完了月に発生いたします。
《Connecure接続オプション利用時の「証明書利用料」「トランザクション認証利用料」の課金について》
Connecure接続オプションを利用中は、「証明書利用料」「トランザクション認証利用料」は無償です。本オプションを解約された場合、翌月より「証明書利用料」「トランザクション認証利用料」が発生します。※BizHawkEyeとConnecureを同月にご利用開始される場合に限り、初期契約料が無料となります。
BizHawkEyeご利用時のConnecure接続オプション詳細については別途資料ダウンロードページより「閉域網(Connecure)接続サービスについて」をご確認ください。
《TetraBRiDGEとBizHawkEyeの同月利用開始について》
TetraBRiDGEとBizHawkEyeを同月に開始される場合に限り、”TetraBRiDGE料金表”が適用されます。TetraBRiDGEの料金につきましてはこちらをご参照ください。
3:金融機関のEB/FBサービスに関する料金
各金融機関が提供するEB/FBサービスのご利用料金(振込手数料等を含む)は、各金融機関により異なります。詳しい料金につきましては、各金融機関へお問い合わせください。
BizHawkEye導入の
ご相談・ご質問はこちら
お問い合わせフォーム
フォームでのお問い合わせはこちらへ
VALUXカスタマーセンタ
電話でのお問い合わせはこちらへ
0570-041800
受付時間:平日 9:00~17:45
(土・日・祝日・12月31日~1月3日を除く)
※専用ソフトに関しては、専用ソフト入手元へお問い合わせください。
ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、
03-4334-1800 までおかけ直しください。
電話番号を連続して押すと「通話禁止」と表示する事があ
りますが、
お客様の意図せぬ発信に対する安全対策ですので、
本サイトのセキュリティ等は、特に問題ございません。